2009年08月06日

M16A4 電動 メーカーは混合

昨日大方完成したM16ちゃん、もう少し詳しく見て行きます。

M16A4 電動 メーカーは混合

全体像はこんな感じ。
このスタイルにシビれる!憧れるぅぅううぅぅう!ってな感じです。
何を言ってるか分らないと思いますがとりあえず「かっけー!」って事です。


M16A4 電動 メーカーは混合

・M203
大分前に物々交換で手に入れたサンプロのM203です。
ショートバレルしか無かったみたいなんでショートバレルになってます。
サンプロ製なんでバレルはプラ、一応他社からメタルバレルが出てるみたいだけど1万ちょっとスルンダヨネ・・・・
現状そこまで気になってないのでちょっと懐からお金が出ないっぽいです、あんまり使わんし。
っていうか現時点で5.2kg、既に重い、これ以上重くはちょっとしたくないッス。


M16A4 電動 メーカーは混合


擲弾はCAWの60Pです、またまたキッズで買いました。大体7000円。
3日で気圧調整の穴からガスが漏れましたがwww荒療治で直したんで今は普通に動きます。
思ったよりモスカートって飛ばないんですねー、まぁバレルも無ければHOPも無いんで当たり前ですが。
近距離専用みたいで実際そこまで必要性を感じなかったり、威圧力は半端じゃないんッスが。


M16A4 電動 メーカーは混合

バレルの中にライフリングなんて・・・ありませんよ・・?

M16A4 電動 メーカーは混合



M16A4 電動 メーカーは混合

・M5RAS
Dboy製の価格の安いRASです、死の武器商人(主に財布的な意味で)のF氏に取り寄せて貰いました。
の、割には凄く良く出来てます、エッジもしっかり、塗装もしっかりで文句有りません。

M16A4 電動 メーカーは混合

刻印もクッキリッス、写真はちょっとピントあってませんが。


M16A4 電動 メーカーは混合

M203を外してみた。
むしろこっちの方が格好良いんじゃないかな・・・とか思います。
好みの問題の次元ですが、これはフォアグリップあればかなり絵になるんじゃないかなー

M16A4 電動 メーカーは混合

別アングルから、カッコイイネ。
ぶっちゃけM203付けてると重いんでこのスタイルで使う方が多いかも?

M16A4 電動 メーカーは混合

ショートマグを付けてみたでござるの巻き。
うーん、M16A1よりは似合わないなぁ~、現行の16はやっぱ30連だな。


FPS視点
M16A4 電動 メーカーは混合

とっても・・・ArmAです・・・・
人によってはCOD4を思い出すかもですが。


と、まぁ大体そんな感じです。
中身は前と変わらず弄ってないんで、82前後をウロウロしてる事でしょう。
大体の内訳はこんな感じかな?

・マルイ製M16A2:20000円
・DBOYのメタフレ:5000円
・DboyのRAS:7000円
・デルタリングとか:2500円
・ライラのメタルチェンバー:4250円
・サンプロM203:交換なのでプライスレス
・CAW 40mm・60P:7000円
・S2SのACOGドット7000円
・バックアップサイト:忘れた

計52750円

・・・・・アリ?なんか高くね?
まぁドットとか入れちゃってるから、M16A4だけ作るとすれば3万ちょっとって所かな。
とりあえず金銭面では頑張った、うん。ホイホイ買えるような経済状況じゃないからなぁ。

とりあえず暫くはコイツ1丁でなんとかなるでしょう。
素晴らしい(見た目的に)一丁に仕上がってくれました。







マァ・・・既に後は届くだけのピストルと・・・あの巨大ライフルも注文済みなんスけどね・・・っ!!!





同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
VSS Vintorez 電動ガン レビュー
VSS Vintorez NPO-AEG製
VSSとAS-VAL
日常に潜むフラグ
Oh....
買おう、さて買おう
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 VSS Vintorez 電動ガン レビュー (2012-11-25 20:31)
 VSS Vintorez NPO-AEG製 (2012-11-25 10:06)
 VSSとAS-VAL (2011-09-05 19:45)
 日常に潜むフラグ (2010-07-30 23:19)
 Oh.... (2010-07-30 00:04)
 買おう、さて買おう (2010-02-22 20:33)

Posted by HK53  at 19:42 │Comments(0)エアガン

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。