2009年07月13日
銀弾エアガン
なんかキッズに入荷したって書き込みがあったんで買ってきてしまった。
しかも二つも。

青いPPKと赤いG26買って来ました、某カップうどんか。
1丁だけにしようと思ってたのに・・・ビクビク

説明書は箱の裏に直接印刷されてます。
コスト削減ですね、分ります。
しかしKP85が書かれてるって事は次期モデルはKP85なのだろうか。
と、いうかこれ以上新モデル出す意味があるんだろうか、ターゲット層は小さいお友達向けだろうし・・
とは言うもののキッズの店員によると全色買って行く大きいお友達も居るんだとか。
あ、なんか表現変だね☆

100円で売ってた専用BB弾。
どうやら銀玉エアガンだけではなく10歳以上用にも使えるようだ。
違うのはカラーリングだけ、思ったよりはBB弾が入ってる、当たり前だけど。

箱はこんな感じ。
紙なのかなーとか思ったらちゃんとスチロールだったり。

本体の逆側。
中々塗装が綺麗で、そんな中でも排莢用のポートが黒なのが中々格好良い。
安いからネジがモロに見えちゃってるけど、まぁ、そういう製品じゃないし。

マガジン、残弾確認用の穴と数字が振ってある。
因みに予備は1つ300円だとか、高いようなそうでもないような値段。
マガジンはマグキャッチではなくこのマガジンに付いてる爪で保持してます。

ハンマーに変な切り込みが入ってるけど、これは何なんだろうか。
ちゃんとしたPPKのエアガンも触った事が無いので良く分らない。
因みにハンマーは固定です、値段が値段なので動きません。

スライド上部の線がストレートではなく波を打っています。
結構ストレートが気に入ってたのに残念、歪みではなく仕様っぽいです。
で・・・トリガーなんですが、ちょっと想像とは違ってたり。



トリガーが曲がるのではなく、トリガー毎スライドするような感じ・・・・・
ナニコノコ・・・イヤラシイ・・・・////
実射はまー、値段通りと言った感じですが、威力の割に当ります。
しかも連射出来ちゃうんでけっこー撃ってて楽しいです。
コッキングとはそこが違うんで撃ってるだけでけっこう時間潰せます。

構造上の問題かすこし凹みがあります。
・・・・たしか本物は無かったよね?思ったよりデフォルメされてるっぽい。

スチロールの裏には「ぶっとびターゲット」が付属します。
勿論達人君みたいなちゃんとした物ではなく、紙製です。
まぁ、これで金属だったらこれだけで1000円しちゃいそうですが。

裏・・・えーっと・・?グー?チョキ?パー・・・・・?
箱に印刷してある説明書によると、これでじゃんけんバトルが出来るそうです。
ウワーイ、メンドクサー

とりあえず組み立ててみました。
紙だけど銀弾の弾では凹んだりしないようです、何度も使いまわし可能です。
・・・・勿論18歳以上用で撃てば見事に穴が空きました、ジョウズニアキマシターパチパチパチ

刻印が「WARFFEN」になっています。
最初のRしかあってませんが、ちゃんと見るまで気が付きませんでした。

逆側には大きく東京マルイの刻印が・・・もうどーにでもなーれ☆
期待する方がおかしいってもんですが。
グロックの方にも触れようと思ったんですが、眠くなっちゃったんでここら辺で今日はおしまいにします。
気が向いたらちょっと追加しようかなーなんて、もうちょっと踏み込んで書こうかと思ってたんですがモウドウデモイイヤー(殴

値段にしては割と良く出来てますし、気軽にパンパン連射できちゃうのも良い所です。
何より塗装がとっても綺麗なので一丁位は有っても良いと思います。
まぁ、2機種とも全色買うと後悔間違いなしですが・・オクで中華ガスブロとか中古でガスブロ買えちゃいますよ・・・
余談ですが、こんな物を交換で手に入れました。

レール式・・・という事は・・・?
まぁ、その内。
それでは、何時になるか分かりませんが、また今度。
しかも二つも。

青いPPKと赤いG26買って来ました、某カップうどんか。
1丁だけにしようと思ってたのに・・・ビクビク

説明書は箱の裏に直接印刷されてます。
コスト削減ですね、分ります。
しかしKP85が書かれてるって事は次期モデルはKP85なのだろうか。
と、いうかこれ以上新モデル出す意味があるんだろうか、ターゲット層は小さいお友達向けだろうし・・
とは言うもののキッズの店員によると全色買って行く大きいお友達も居るんだとか。
あ、なんか表現変だね☆

100円で売ってた専用BB弾。
どうやら銀玉エアガンだけではなく10歳以上用にも使えるようだ。
違うのはカラーリングだけ、思ったよりはBB弾が入ってる、当たり前だけど。

箱はこんな感じ。
紙なのかなーとか思ったらちゃんとスチロールだったり。

本体の逆側。
中々塗装が綺麗で、そんな中でも排莢用のポートが黒なのが中々格好良い。
安いからネジがモロに見えちゃってるけど、まぁ、そういう製品じゃないし。

マガジン、残弾確認用の穴と数字が振ってある。
因みに予備は1つ300円だとか、高いようなそうでもないような値段。
マガジンはマグキャッチではなくこのマガジンに付いてる爪で保持してます。

ハンマーに変な切り込みが入ってるけど、これは何なんだろうか。
ちゃんとしたPPKのエアガンも触った事が無いので良く分らない。
因みにハンマーは固定です、値段が値段なので動きません。

スライド上部の線がストレートではなく波を打っています。
結構ストレートが気に入ってたのに残念、歪みではなく仕様っぽいです。
で・・・トリガーなんですが、ちょっと想像とは違ってたり。



トリガーが曲がるのではなく、トリガー毎スライドするような感じ・・・・・
ナニコノコ・・・イヤラシイ・・・・////
実射はまー、値段通りと言った感じですが、威力の割に当ります。
しかも連射出来ちゃうんでけっこー撃ってて楽しいです。
コッキングとはそこが違うんで撃ってるだけでけっこう時間潰せます。

構造上の問題かすこし凹みがあります。
・・・・たしか本物は無かったよね?思ったよりデフォルメされてるっぽい。

スチロールの裏には「ぶっとびターゲット」が付属します。
勿論達人君みたいなちゃんとした物ではなく、紙製です。
まぁ、これで金属だったらこれだけで1000円しちゃいそうですが。

裏・・・えーっと・・?グー?チョキ?パー・・・・・?
箱に印刷してある説明書によると、これでじゃんけんバトルが出来るそうです。
ウワーイ、メンドクサー

とりあえず組み立ててみました。
紙だけど銀弾の弾では凹んだりしないようです、何度も使いまわし可能です。
・・・・勿論18歳以上用で撃てば見事に穴が空きました、ジョウズニアキマシターパチパチパチ

刻印が「WARFFEN」になっています。
最初のRしかあってませんが、ちゃんと見るまで気が付きませんでした。

逆側には大きく東京マルイの刻印が・・・もうどーにでもなーれ☆
期待する方がおかしいってもんですが。
グロックの方にも触れようと思ったんですが、眠くなっちゃったんでここら辺で今日はおしまいにします。
気が向いたらちょっと追加しようかなーなんて、もうちょっと踏み込んで書こうかと思ってたんですがモウドウデモイイヤー(殴

値段にしては割と良く出来てますし、気軽にパンパン連射できちゃうのも良い所です。
何より塗装がとっても綺麗なので一丁位は有っても良いと思います。
まぁ、2機種とも全色買うと後悔間違いなしですが・・オクで中華ガスブロとか中古でガスブロ買えちゃいますよ・・・
余談ですが、こんな物を交換で手に入れました。

レール式・・・という事は・・・?
まぁ、その内。
それでは、何時になるか分かりませんが、また今度。