2009年05月10日

マルイてめぇwwwwwwww

チクショウ、やりやがった、奴はやりやがった。(東京マルイ公式HP参照)
ツボに填る物ばっかり出してきやがる・・・・しかも低価格でっ・・・・・!

まぁ次世代MP5が出るんだったらもっと酷い事になってたけどさ・・・次の次世代の発表位はほしーなー。


青いPPK
マルイてめぇwwwwwwww
実銃の画像に色塗りましたwwwサーセンwwwwww

FN57
マルイてめぇwwwwwwww

L96
マルイてめぇwwwwwwww


・・・・・・・・・全部・・・・ほ・・し・・・い・・・・ゲバッァ、グヘッグヘッ、L96にハートを撃ち抜かれた・・マスト・・バイ・・・・バタッ


どー考えてもL96は予約決定なんですが、どうしてくれましょう。
14日まで仕様は分からないけど恐らくエアコッキングだと思います、間違いなく低価格高性能です。
マルイ価格だとL96はどんなもんかな?定価2万5000円か3万位?実売2万~3万かな?
どっちにしろ買わざるを得ないわ、一度本気でマルゼンのタイプ96を買いそうになったけど値段とデザイン
(マガジンが出てない)から結局財布と睨めっこしてマルイのVSR-10のGスペにしたんだよな、すぐ売ったけど。

あ!またかよ・・・とか思ったでしょ、俺だって気に入った銃は肌身離さず・・・・


まぁ仕方がないんですけどねー、どーせ僕はおバカですよー


L96はCSSで見てからもー欲しい欲しい病に掛って大変でしたよ。
マルイてめぇwwwwwwww
これが格好良いんですよねーゲームの中じゃ使いこなせないんですけど、リアルでは使いこなして見せます。
コレを期にスナイパーデビューです、でもギリーは買いません、ACUです。
米軍がL96使ってた話なんて微塵も聞きませんがL96買います、予約します、誓います。
なんかカラーもODっぽい(なんか黒とODの中間みたいな色だけど、どっちにしろ14日にならんと分からん)

FN57は言うまでもなく普通のガスブロです、いまの所サイドアームには困ってません。
P90も持ってないし、ああ、L1さんは普通に買い換えるだろうな、CQCホルスター持ってるし。
あわよくば撃たせてもらおーっとwwwww

PPKだけど何で青いの?ペイントボール?いや、あの大きさでペイントボールは無理だよね。
安い値段帯なら欲しい、モデルガンとか・・・・青くする意味が分からん・・・・・
新しいシリーズって事だから・・・ただのエアガンでは無さそう、まさか廃莢させるとか言わないよね?www

どっちにしろ14日が楽しみです、発売は大分後になるだろうけど・・・あ~クリンコフどーしよーかなー



あれ?電動ハンドガンとコンパクトSMGは?TMPは?M9A1は?






同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
VSS Vintorez 電動ガン レビュー
VSS Vintorez NPO-AEG製
VSSとAS-VAL
日常に潜むフラグ
Oh....
買おう、さて買おう
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 VSS Vintorez 電動ガン レビュー (2012-11-25 20:31)
 VSS Vintorez NPO-AEG製 (2012-11-25 10:06)
 VSSとAS-VAL (2011-09-05 19:45)
 日常に潜むフラグ (2010-07-30 23:19)
 Oh.... (2010-07-30 00:04)
 買おう、さて買おう (2010-02-22 20:33)

Posted by HK53  at 11:00 │Comments(7)エアガン

この記事へのコメント
L96wwwwwwwwww
マルゼンが出しとるのに
最近のマルイは何も考えてないwwwww
PX4だせえええええええゴルァ!!!wwwて感じですww
Posted by sssss. at 2009年05月10日 11:46
>sssss.さん
まぁL96はタナカからも出てますが、マルイが出すとなればまた別ですよ。
大体マルゼンのTYPE96はマガジンの位置とマガジンの存在がほぼ無い事になってますから。
L96のエアコッキングで低価格、それでもってマガジン付きのデザインとなれば売れるでしょう、個人的には正しい選択だと思います。

Px4はMASADAみたいな感じで使ってる話を聞かないんで(FN57もそうですが)とりあえず様子見、またはとって置きって感じなんでしょうかね。
米軍なんかが採用しちゃえばパーッと出せますしこっちも装備として買えるんですけどね・・・・・

後電動ハンドガン&SMGどうなったんだろ、TMPは?
Posted by HK53HK53 at 2009年05月10日 12:34
だいぶ前のモックアップにTMPありましたねw

L96は最近は中華のコピー品に席巻された感がありましたが
丸井が出すとなれば話は別ですね
しかもマガジン位置的に給弾はどうするんでしょうね?
単純に長いチューブでシリンダー前まで運ぶのでしょうか
いや、天下の丸井がそんな構造的に玉が本体に残りそうな
危ないものを作るとは考えにくいですし非常に楽しみですね
もしかしたらガス・・・・エアコキでありますように!

ファイブセブンはまあ丸いですしいい意味で何も感じません
いつもの素晴らしい性能でしょうし

これからもブログがんばってください
Posted by モンゴル at 2009年05月10日 13:57
いやぁ~~。実に香ばしい@p@←
特に一番長いのwww(・・・・・早くGスペ売れないかなぁ・・・・・)
サバゲの96普及率一気に上がりそうwww
してVSRは気付かぬうちにカタログ落ちする運命に(爆)

よくよく考えてみたらPPKってハイキャパの次としてR14指定で出るんじゃないですかね?
まともにR18で出すなら普通に真っ黒で十分でしょうし・・・。
あくまで推測ですがwww
Posted by ホーカム at 2009年05月10日 15:06
>モンゴルさん
モックアップだしMP9に変わってないかな~とか淡い期待を持ってたりしますね、僕は。

そうですね、自分が知ってるだけでも2つのメーカーからL96のコピーが出てたように思います。
給弾はまぁ工夫すればどうにでもなると思いますが、ショットガンシリーズの給弾方法をまんま使えそうですけどね、まぁ確かに本体に弾が残っちゃうんですが。
どうなってるのかは買って見ないと分かりませんが、マルイですしそんな残念な出来にはなってないでしょう。
私的にマルイがガスボルトを作るメリットが無いと思うのでエアコキだとは思いますがね。
冬になったら使えませんし、マガジンの単価も上がっちゃいますし。

ファイブセブンに関しては同感です、マルシンのはまるで使えないみたいなんでP90持ちには朗報でしょうね。

有難う御座います、今でもチョクチョク2chに晒されてるのか時々アクセス数が上がるんですよね~

>ホーカムさん
ですねー僕なんか全部欲しいですもんー(棒)
恐らく発売当初はフィールドがL96で溢れるでしょうねwwww
そして中古のVSR-10(L96はVSR-96か?w)が溢れ、人気商品だったVSR10は何時の間にか・・・・

そこまでは行かないでしょうが、大半がL96の方を買うかと(笑)

しかし例え10斤だとして、青くする意味が分かりません、
ハイキャパだって多少のアレンジで終わってるじゃないですか。
Posted by HK53HK53 at 2009年05月10日 15:20
どうも^^
僕もマルイのHP見て驚きました。あああ・・・やっちまったなマルイ。
中国製の性能なんて知りませんが、マルイさんが出しちまうんですからねーw

次はこの勢いでSVDも・・・
Posted by 通りすがり! at 2009年05月17日 14:04
>通りすがり!さん。
そうですよ、マルイ価格、マルイの実射性能と来れば買わない手筈はありません。
中国製のは余ほど高級な物ではないかぎり完全に調整が必要なんですね。

SVD・・・・それは男の欲望番外地・・・・・・
Posted by HK53HK53 at 2009年05月17日 18:57
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。